今日も涼しいけど、ざるラーメンを買ってしまったので、それにします。

ra-men

たれはごまだれですね。

本日の具は、オクラ、トマト、ゴーヤ、えのき、豚の肩肉、ゆでたまごです。

ゆで卵は、私がそこまで好きでないのと、時間がかかるので普段はしないのですが、今日はなんとなくやってみました。

たまごだけのために、お湯を沸かすのはもったいないので、まず麺をゆでる鍋に最初からたまごを入れてお湯を沸かして麺を投入。

そこに、麺とオクラを入れてゆがきます。そこで火を消して、麺とオクラだけ取り出します。

しばらくお湯につけとくと、10分くらいたってるのでゆで卵のできあがり。

ちょうど中が程よく固まったゆでたまごができました。

これなら、またゆで卵作ってもよいかな。

ゆでたまごを切るのも糸でやると綺麗に切れるとネットで見たので試します。

まな板と包丁汚さなくていいし、綺麗に断面が切れます。